経年

trix_012m.jpg trix_033m.jpg どうもモノクロフイルムはKodak TRI-X 400 が好みのようで、今回再チャレンジしてみました。

アップした画は先日彼岸花をモノクロでアップした時に撮ったもの。とある倉庫にブツを見に行ったのですが、私には古びた倉庫の方が面白かった(^^;

続きを読むにおまけ付!

OM-1 OM35mmF2.8 TRI-X 400

trix_012.jpgtrix_033.jpg

昭和44年10月26日発行のサンデー毎日を戦利品として持ち帰りました。広告ページのニコンF、キャッチフレーズに「世界が認めた一眼レフ」とある。現金正価=50ミリF2付¥58,700から・ケース¥2,500と記載されています、オリンパスM-1は4年後に登場です。因にサンデー毎日は70円です。更にホンダのニューN360スタンダードが¥313,000

Nikon.jpg

 

やっとフイルム撮り

OM_135_33_2m.jpg5月からしていた仕事がやっと終わり、気分もちょっと軽くなりました。納品や打ち合わせの際に持ち出しながら少しずつ撮っていたフイルムが後10カット程です。夜11時半を回っていましたが、予てより撮ろうと思っていた場所に寄って見ようと急に思い立ち、月の位置を会社で確認すると良さそうな感じです。イザ!  

通勤途中のこの場所、月が出ている時に良さそうで、OM-1を導入したら撮って見ようとずっと思っていました。実際の撮影場所は通勤の道路より脇道に入らなければならず、その脇道自体初めての道、夜の知らない場所結構ドキドキものですね。(^^;
いざ三脚をセットし、レリーズケーブルを付けてアングルを探しながらファインダーを覗いたのですが、思い描いていたイメージとちょっと違いました。手持ちのレンズ17mm・28mm・35mm・135mmから35mmをチョイス、イメージより広過ぎる感じです。70mm位が欲しい所ですね。

建物の回りの水銀灯が明る過ぎました。イメージとしては、もっと暗い中に、電気の灯っている所がぽつりぽつりと言う感じだったのですが、頭の中のイメージと実際のギャップにう〜んな画になってしまいました。それと、昼間にロケーションの確認をしておくべきでしたね。反省一杯の一枚でした。

OM-1 OM35mm F2.8 FUJI NEOPAN ACROS

 

続きを読む →

キヤノン、デジ一機のシャッター数確認フリーソフト。

OM-1_35_tri-x-017m.jpgEOSInfoによる、キヤノンEOSシリーズの総シャッター数が確認できるフリーソフトウェアをリリースとのこと。カメラ内にはカウントデータが残ってる訳ですから、メーカー自体積極的に公開して欲しいですね。

Olympusの場合は、魔法の呪文がありますが、全て正確かと言うとそうでもないのです。実際私のE-1は、途中でカウントが飛んでしまい不正確なカウントを表示するようになってしまいました。Olympus Masterやスタジオにカメラ接続すると、カメラの総シャッター数が表示するようにすぐできると思うのですが。。

OM-1 OM35mmF2.8 TRI-X 400

 

続きを読む →

OM-1 OMズイコー35mmF2.8 Ektar100

om0007m.jpg om0008m.jpg om0012_2m.jpg 【追記】
arataさん主催の「月に1本フイルムを使う会」トラックバックで月の提出が可能になりました。5月はこちらの方をエントリー指せて頂きます。
————
以前「路地裏の風景」として先にデジタルでエントリーしたカットです。一緒にフイルムでも撮っていました。「フィルムを月に1本使うの会」の続編としてエントリーしてみます。思うように撮れないフイルムは、また堪らない「オモシロミ」だったりするんですよね。

色味のバラつきは、スキャニングによるものだと思います、いいスキャナー欲しいなぁ・・と思う今日この頃。やっぱ、反射・透過両方使えてお手頃で性能がよいのはエプソンGT-X970 あたりでしょうか。

OM-1 OM35mm F2.8 Ektar100

続きを読む →

オリンパス ZUIKO AUTO-W 35mm F2.8

E5199134-5001454m.jpg E5199137-5001454m.jpg E5199140-5001454m.jpg
E5199146-5001454m.jpgE5199149-5001454m.jpg28mmF2.8の次なるレンズは、35mmF2.8をチョイスしてみました。箱・ポーチ付き。白の流し込みの文字も純白のまま、これは使ってないんじゃ無いかと思うような、それはそれはきれいな個体です。35mmが揃ったことでスナップ系も随分と楽になるんじゃないかと思います。

闇雲に揃えてもしょうがないので、一応OM-1で撮るものは、マクロは外そうと思っています。E-systemで不足している領域を先ずは揃えて見ようと言う事で、このレンズをチョイスしてみました。

マイクロフォーサーズもこの辺の画角で攻めてくるとは思いますが、フイルム撮りで暫く楽しもう!他にも小物を仕入れましたがそれは、本体を手に入れてからまたご報告。もう、楽しくってしょうがない♪

続きを読む →