「E-M1 Mark II 専用メンテナンスパッケージ」2回目の点検に本日旅立ちました。お供はM.ZD ED 300mm F4.0 IS PROレンズです。
カテゴリー: OM-D E-M1 MarkⅡ
蝶トンボ M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
3度の引きをものにできず超ショックで、気分ダダ落ちの今日の午後。

太刀魚釣り、釣り人が少ない今の時期は2本竿で挑んでいます。いつもより早い時刻に1本の浮きが沈みだしました。道糸の張り具合を調整しようとしていたら、リールに道糸が引っかかり思うように道糸を送り出せず、アタフタとしている内に、手元にゴツゴツと太刀魚がエサを咥えて走り出そうとしています。結局間に合わず、エサだけ咥えて逃げられました。
それから1時間後くらいに、今度は2本同時に沈みだし、1本目も早めの合わせで掛からず、2本目は今度は待ちすぎで掛けることが出来ませんでした。何とももったいない・・・
来週はE-M1MARKⅡをオリンパスオーナーズケアプラスのメンテナンスに送り出します。ちょっと撮りだめと思い撮影してきました。今年から同時レンズの点検は1本までと制約がついてしまいました。前回5本頼んだ私のせいでしょうか(^^;取り敢えず一番使ったであろう300mmF4.0を診て貰うことにしました。
雨あがりました
連休雨予報なので
SIGMA fp

SIGMAさんから面白そうなのが出ましたね。価格次第では売れそうな感じです。SIGMAレンズ購入で利益上げるんだったら、ボディは破格値で売って頂戴!

