開発者が語る OM-D E-M1 MarkⅡ進化の5大ポイント

「開発者が語る OM-D E-M1 MarkⅡ進化の5大ポイント」オリンパスOM-D E-M1 MarkⅡ紹介のWEBページトップにリンクがあったのですね、気が焦りスクロールを急ぐあまり見過ごしていました。読み応えのある開発者の話が興味深く、これって進化というより一から造り直しているようなものだなとの印象になりました。E-M1にボディデザインこそ似せていますが、中身は全くの別物じゃないですか!

E-M1発売以降社内事情も色々あり、カメラ部門の置かれた立場は決して恵まれた環境ではなかったと想像するのですが、そんな中ここまで拘って地道な研究をしていた開発陣に、賞賛の拍手を贈りたいと思います。

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII発表。

噂通りの価格でした。ボディのみ購入には特典もキャッシュバックもなしという・・・

プレミア会員だとボディー19万位みたいですね。

ボディ側にAFリミッター設定を持ってきたのはナイスです。

 

画像サンプル

OLYMPUS PRO-GALLERY [追記]
dpreview.com 
imaging-resource.com
robinwong.blogspot.jp ←ROBINさんの写真は見ない方が・・・
kakaku.com 詳細レポート

一連のサンプルを見る限りOM時代からのAF呪縛、やっとのこと解き放たれた印象です。
解像感もさらに磨きがかかり、中々の絵作りに仕上げられてるように見うけます。価格アップ分の付加価値、認めざるを得ないでしょうね。

即ポチりたいのですが残念ながらポイントが少なくって残念です(^^)

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II

22日追記:独占インタビュー:オリンパスのSetsuya片岡
元記事

https://www.youtube.com/watch?v=V5LXNHnbOew

↑連写音が凄いです。

遂に来ました、OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II デザイン的にはE-M1を継承して各部ブラッシュアップされた感じに好感をを持ちました。(マルチアングル液晶を除く)UIもかなり練られているようで使い勝手が向上していそうです。液晶の罫線表示に色が使えたり、設定をパソコンにバックアップできたり小さい事ですが、日々の使用に便利さが増すんですよね。残念ながらボタンの夜間照明は見当たりません、暗がりの撮影では重宝するんですけど・・・むむむです。

FOUR THIRDS USER

CNET|JAPAN

屋上の夕焼

撮り置きから。昨日も夕陽を求めて海まで行きました。1時間程海風を心地よく受けながら待機していましたが、雲が厚く期待した夕焼けには巡り会えませんでした。

 

台風直撃っぽい進路予報。

今年初となる台風、いつもからすると随分遅い九州通過ですが、進路は我が家の真上を通りそうな感じです。土日は今やっている仕事の超山場で、這ってでも出社しないといけない状況です。日曜は会社泊して車をタワーパーキングに入れっぱなしが安全かも知れません。

次機E-M1の設定が変わりそうな情報が出てきましたね。E-M1の2回のファームウエアアップデートで、機能が増えたおかげで中々に複雑さを増してしまっている現状を考えると、新たなメニューシステムになるのも良いかも知れません。その場合現行機種にもアップデートで対応してくれれば、2台同時使用時にもまごつかずに済むのですがどうなるでしょうか。

リークされたモニター画面を見ると、良く使う機能だけをマイセットメニューにまとめられそうで、設定変更の度にメニューのどこだったっけ?と探し回らなくてすみ、これは良さそうです。このメニューでの設定がファインダーでも操作できると、ディスプレーを常時裏返しで使えますね。

電脳リンク

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO の超広角画角、難しいながらも楽しくもあるレンズですね。まずはこの画角を脳内にイメージできる位、撮りまくることが近道のような気がします。