昨日はエントリーの機会を逃してしまいました。同行させていたE-M5とBCL-0980で挑んでみました。ただこの日は最初がE-M1の不調ですっかりやる気がしぼんでしまっています。
投稿者: force
青空と桜。
行って参りました!桜咲く快晴の空でフィールドは最高のコンディションだったのですが、ファーストカットからE-M1の挙動がおかしい感じ。今日はこの空を活かそうとPLフイルターを着けて挑んだのですが、光源の調整をしようと40-150PROのフードを閉じた瞬間シャッターが切れました、あれ?バッテリーグリップのシャッターボタンを押しちゃったかと思いましたが、グリップはロックを掛けて押してもシャッターは切れないはず。
気を取り直して、被写体にピントを合わせシャッターを押すも、シャッターが遅い、なんか金属音ぽいスローシャッターになります。尚且つ画像が撮れていない。なんだ?初めての挙動に何が何だか訳がわかりません。モニターを見るとタッチシャッターモードのアイコンになっていましたので、OFFにしてシャッターを切るも同じような感じで画像が記録出来ていません。
あれ?なんで?空に向けて撮っているのでかなりのSSになるはずなのに、スローシャッターのような音。う〜ん設定を再確認すると低振動モードがONになっている、OFFにしてもう一度シャッターを切るとやっと画像が記録出来ました。
その後もなんか調子悪い感じ、一旦電源を入れ直して撮影は続行してきましたが、気分的にやな感じを引きずっています。取り敢えずフル初期化してみましたがどうでしょうね。次回は水準器の水平出しをしなければならなくなりました。
画像3カット目にゴミが2箇所・・・
フィールドはすっかり春模様。|6
明日は出社前に桜撮りに行ってみる予定ですが、海風が吹き上げるフィールドの桜は、まだ咲いてないかも知れません。レンズを何にするか迷ってます、午後からは雨予報みたいです。
今日のネットニュースによればiPhone6miniは、iPhone6Cという情報も出て来ました。Cのやつってプラスチッキーなあれですよね。ん〜〜それはちょっとなー。
次期「iPhone」、4インチ「iPhone 6C」が仲間入りか
フィールドはすっかり春模様。|5
PowerBookを社外でもネット接続しようと思い、色々考えた結果iPhoneのデザリングにしようとやっと決めました。で携帯キャリアショップに行き機種変をしようとしたところ、既にiPhone5sは市場から消えているんですね。iPhone6の4.7inchはちょっと大きすぎます、使い出せば慣れるんでしょうけど、サイズ的にも私的美学にも合いません。
噂ではiWatchの発売と供に4inchの iPhone6 miniが出るのではないかと、ささやかれていますね。こちらに期待して待ってみようと思います。最近は携帯サイトからスマホ対応だけでOKという風になってきましたから、G11もそろそろ引退の時期かなという感じですが、いつのまにかスマホ難民になっていました。
フィールドはすっかり春模様。|4
見事な群生でした。
先日導入した DropBoxPro 中々便利に使えています。会社の仕事の続きもデータを迷うことなくDropBoxで共有出来ています。そして一番の便利ポイントは、クライアントとの校正や印刷会社へのデータ入稿もフォルダーや圧縮ファイルのリンク共有で、ファイルまでのリンクアドレスをメールで送信するのみ。何より楽になったのは納品のためのDVDを焼かなくて良くなったことです。焼くのも時間がかかりますが意外とミスに気づいて焼き直したり、焼いた後に変更が出たりで、結構大変でしたから、これは予定外の時短効果になりました。
リンクファイルをダウンロードするのに、パスワード認証や、ダウンロード有効期限も任意に設定することが出来ます。



















