SSDでMacPro強化大作戦。

SSD本体は昨日到着していたのですが、MacProのHDDベイへ装着するためのマウンター本日になりました。導入したのはSanDisk SSD Extreme PRO 960GB SDSSDXPS-960G-J25 、国内正規品で メーカー10年保証付です。SSDも随分と安くなって960GBのSSDがなんと5万ですよ。

iPhone6導入を機にMacPro Macbook 共にOSをYosemiteにバージョンアップいたしました。仕事で使っているアプリも使えるのはこのバージョンが最後でしょうね。今後のOSバージョンアップは、アプリからバージョンアップしなければならないでしょうね。

SSDへのOSインストールはテックツールプロ8のボリュームクローンで現在使っているOSのHDDを丸ごとコピーして移行しました。300GBほどOSには不要なデータも混在していましたが、取りあえずクローンコピーして不要な分を削除しました。

650GBのデータを移行するのに2時間40分、コピーしたデータの検証に40分ほどで無事SSDへ移行完了です。OS起動時間も10秒ほどでめちゃくちゃ速くなりました。インストール済みのアプリはほぼそのまま使えますが、DropBOXがユーザーIDとパスワードの入力を要求してきます。

あと一つCSのフォトショップが起動出来ずに終了します。これはLibrary→Preferences→Adobe Photoshop CS[所有バージョン]→Settingsのファイル名を変更すれば起動できるようになります。

このほかの設定は全く問題なく、メールはもちろんWEB閲覧もCookieまで引き継がれていますから、登録済みのWEBサイトなども問題ありません。まぁ、ウイルスやらスパイウエアやら感染していたらそれもコピーしちゃうんでしょうけどね(^^;

iPhone6 プロテクター決定

iPhone6の液晶保護とプロテクトカバーをどうしようか迷いました。一時はアルミかカーボンの削り出しの奴をとかも考えたのですが。結局液晶面も背面も強化硝子のこの商品で落ち着きました。折角のシンプルなデザインですから、出来るだけ素のままで使いたいと思い決定しました。指の滑りもノーマルそのままの感触、指紋は付きにくく目立たなくなりました。そしてトップページには固定の4つのホームアイコン以外はなしの壁紙重視です。

相変わらずのBABYMETAL DEATH。今日は海外公演もヨーロッパ4箇所目スイスで単独ライブです。昨日のフランス公演はかなり盛り上がってました。そして今日見つけたブログBABY METAL って なんだろうKOBAMETALの思いを知ることが出来、興味深く読ませていただきました。興味のある方は是非。

紫陽花咲く。

本日こちら梅雨入りしたそうです、いつの間にか紫陽花も咲いてたりします。

iPhone6のサイズにもやっと慣れてきました。iPodでログインする際はバーをスライドさせる必要がありましたが、iPhone6の指紋認証をセットすると、ホームボタンを押しっぱなしでログイン出来るのが、とても便利に感じます。取り敢えず左右の親指と右の人差し指を登録しました。

一週間リフレッシュ。

仕事も一段落したこともあり、丁度一週間ブログをお休みさせていただきました。ウダウダとした一週間でしたがゆっくりとした時間を過ごせました。

先週末は久々の大物を釣り上げることが出来、いつもの釣り場にもやっと乗っ込みの時がきたのか?!本日も釣行予定でしたがあいにくの雨、明日は晴れそうなので今日との予定を入れ替え只今会社でウダウダしています。

この間遂にというかやっとというか、諸事情も重なって携帯電話をバージョンアップいたしました。iPhone6 スペースグレイ64GB をチョイス、只今ケースをどれにするか悩み中でっす。

注文再開DEATH

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROとM.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO オリンパスオンラインショップで受注生産予約再開です。納期は6月末以降のお届けとなっています。