暑い時間帯を外し、夕方5時位から近くの公園まで、おこちゃまと散歩。川遊びをさせながら、ハグロトンボを被写体に撮影。

暑い時間帯を外し、夕方5時位から近くの公園まで、おこちゃまと散歩。川遊びをさせながら、ハグロトンボを被写体に撮影。

IT mediaにAppleの「美しいNumbers」はExcelの代わりになるかと題して記事が掲載。
Visual Basicスクリプトを利用していなければ、交換性はあるという結果のようです。将来的にAppleScriptがサポートされれば、完全に交換性を保てるが、その可能性はすぐにとは行かないようです。
それでもMac使いには、コンシューマー向けアプリケーションとしての「Numbers」は使えると言う評価ではないでしょうか。
E-410 sigma150mm
新品で入手はほぼ不可能となったE-1です。程度ランクAAで57,750円(税込)が三宝カメラに1台出てます。E-3発売間近には、もう少し出てくると思いますが、この金額なら欲しかった方は、買いではないでしょうか。売り切れてたらすみません。
他にもE-500が31,500円、思わずポチッとしたくなる金額です(笑)
E-330 sigma150mm
【追記】
昨日紹介したこのE-1の中古機。今日、リストから消えました。
撮影した日時が違うので比較にはならないんですが、取り合えず同じ萱の写真。 
上がE-330 sigma150mm 下E410 sigma150mm

おそらくヤマイモハムシです。体長5mm程、風がありファインダーから消えるのなんの9枚ほどシャッターを切りましたが、被写体ブレ増産。風にはお手上げです。 
E-330 sigma150mm
多分ヒメハラナガツチバチだと思うんですが、確信はありません。
E-410で夕焼け、実際よりシャドウ側を盛り上げています。彩度は意図的に控えめにしてみました。 
E-410 ZD14-54mm