
くも繋がりで一枚アップ。
E-410 sigma150mm ISO100 1/640 F8.0

くも繋がりで一枚アップ。
E-410 sigma150mm ISO100 1/640 F8.0
BCNランキングによると、iMacが9月にトップシェアを獲得したとのこと。
iPodやiPhoneのイメージが強くなったアップルですが、本業のパソコンも順調のようですね。
新OS「Mac OS X 10.5 Leopard(レパード)」も今月発売予定です。デモを見た感じでは先進的でいっそう使いやすくなってる感じ。
足踏みしているVistaをここで追い上げてくれるかも知れません。
最近のWin関係の情報を見るとPC販売メーカーからの要望でXPが半年ほど生き延びたようです。
Vista搭載機に同梱されたXPでバージョンダウンして使うんだとか。
E-410 ZD 14-42mm ISO100 1/400 F7.1
WB違い3枚RAW現像Photoshopにて合成。
例によって、E-1中古の出品情報です。
三宝カメラにアップされました。ランクA・半年保証付・ボディ55,650円オリンパスを選択後商品を探すでページが表示されます。
売り切れの際はご容赦を。
E-410 sigma150mm ISO400 1/160 F2.8
ネット検索で行き着きましたslowhandedさん「Change The World」をリンクに登録いたしました。
元々はα使いの方ですが、Panasonic LUMIX DMC-LC1を元に藁しべ長者方式でE-410をゲットされたとか^^
そのE-410にsigma150mmマクロ F2.8 EX DG HSMをチョイスされています。
また、フイルムの時は私もお世話になりましたフイルター各種をデジタルでも駆使されています。ソフトフイルターなんか良さそうな印象を受けます。
昔カメラマンに「プロテクトフイルターにバターを塗るとか、パンストをかぶせるとかでもソフトフォーカスの雰囲気は出せるよ」と教わったんですが、本当でしょうか?
[お知らせ]
パーソナル製品のトップページデザイン変更されE-3発表が近づいてきた感じです。
祭り間近、今年最大の盛り上がりになるといいですね。
以前プリントアウト中に遊んだやつもう少しローアングルで撮ってれば、草の上のE-510の写真ぽかったですね。シチュエーションはいっしょいっしょ^^
[追記]
レンズのHPも変更されてます。んで、レンズ名称の頭に35mm換算の焦点距離を*マーク付で記入してありますが、これって逆に見にくいし、初心者の方にはかえって混乱を招く表示ではないでしょうか。
ITmedia news の記事によると携帯通話料の価格引き下げに伴い端末価格が2万円程アップするとのこと。ドコモも12月に追従。
測距点がいくらあっても、F2.8対応でクロスセンサーじゃなきゃ多分使わないと思う。