Nikon→フォーサーズマウントアダプターで接写リングM2,E2+sigma 135mm フィールド実写その1

PA061026_410_nikon.jpgこの所、sigma150mmでの撮影ばかりでしたので、久しぶりに他のレンズを使ってみました。


以前ちょっとだけ試した接写リングM2,E2+sigma 135mmを初めてフィールドのお供に連れ出して見ました。


過去記事はこちら



ピントのシャープさと解像力には欠けますが、レガシーレンズとしては、頑張ってるんじゃないでしょうか。

接写リングは、初めて使いますので、マニュアルでピント合わせるのに苦労しました。

今日使って見て、改めてsigma150mmの使いやすさを痛感したそんな印象です。

E-410 ニコン接写リングM2,E2+sigma 135mm ISO400 1/125 F4

多分ヤマトシジミチョウだと思うのですが、羽を広げているのは、初めて撮れたんじゃないかな。

こんな時、sigma150mmを使ってないなんて。。。かなり後悔しました。(T_T)

G-gallery2 サーバメンテナンスのご案内

日頃から G-gallery2をご覧頂きありがとうございます。

突然で申し訳ありませんが、本日(5日)午後6時より
サーバメンテナンス作業をいたします。

作業中は、当ブログをご覧いただけません
ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願いいたします。
尚、メンテナンス終了は、8時〜9時を予定、作業の進捗状況により
終了次第の再開となります。

G-gallery2 管理人

[追記]
メンテナンス中にいらして下さった方々、大変ご迷惑をお掛けしました。
一応、メンテしたのですが、全部終わらせる事が出来ず
近日中にもう一度、行うかも知れません。(8時間位かかりそうです)

本日の成果は、過去ログや、タグクラウドでの呼び出しが妙に遅く感じたのでメンテとなりました。
メンテ前より倍近く早くなっていると思いますが、如何でしょうか?

アップル、10月26日に次期Mac OS X「Leopard」をリリースか?–米報道

P9169982_410_150_2.jpgCNETJapanの記事によれば、次期Mac OS X「Leopard」のリリースは10月26日が有力ではないかとの事。いよいよですね。  


気になるのはOlympus Studio2 がLeopardで動くかです。どなたか人柱希望。

また、asahi.comの記事によれば新型iPodの店頭発売開始とのことで、長蛇の列が出来るほどの盛況ぶりのようです。

もう一つ、アップデート情報、MacBook EFI Firmware Update 1.1がアップ。

このアップデートは、Intel Core 2 Duo プロセッサの動作と信頼性を向上させるとの事。

また、MacBook コンピュータでの Boot Camp の問題を修正との事。

インストール後、ファームウエアの使用方法が表示されますのでちゃんと読んで完了させてください。

E-410 sigma150mm ISO400 1/320 F2.8(上)

E-410 sigma150mm ISO400 1/250 F2.8(下)

P9169973_410_150_2.jpg

逆光の葉

E3128632_410_150.jpg今日は今のところ風が吹いて涼しいしい、暑かった夏もやっと終わりでしょうか。 


来週あたりからコスモスの時季、後は紅葉を過ぎると、虫・花撮りにとっては、被写体がめっきり無くなっちゃいます。 

ブログを初めてよいのは、去年の今ごろは何を撮ってたとか、その時の出来事が過去記事から思い出せる事です。 

記憶って結構曖昧なのに気付きます、2〜3年前の事と思ってた事が去年の事だったり。 

このブログの過去記事は、右の「過去記事月別参照」から月別に見ていくか、「タグクラウド」から個別のタグを選択すると見る事ができます。 

E-410 sigma150mm ISO200 1/800 F2.8(上) 1/1600 F2.8(下)

E3128634_410_150.jpg

フォトジェニックウイークエンド デジカメWatch SONY α700(β機)

P8198919.jpgデジカメWatchのフォトジェニックウイークエンドにSONY α700(β機)登場。 


フォーサーズブログでまたまた恐縮です。ニコン・キヤノンに比べスペック的にはおとなしくE-3とお仲間と言う感じのα700です。

が、しかしこのモデルの写真、色味が自然で肌色がきれいですね。スペックでは語れない基本をしっかり押さえた、バランスのよさを感じます。

α700かぁ・・・

E-410 sigma150mm ISO400 1/400 F3.5

セイヨウミツバチ

P9220343_410_150_3.jpg

以前アップしたセイヨウミツバチ別カット。

前回アップした分は意図的にナチュラル現像したのですが、今回の分は意図的に彩度アップしています。

現像は同じですが、後処理Photoshopで細工しています。

右「タグクラウド」から「蜂」を選択して頂くと前回分との比較ができます。

E-410 sigma150mm ISO100 1/350 F2.8 トリミング