オリンパスE-3サンプル本家で正式お披露目です。
E-1 sigma150mm ISO200 1/320 F10
オリンパスE-3サンプル本家で正式お披露目です。
E-1 sigma150mm ISO200 1/320 F10
four-thirds.cnにE-3とE-510の画像比較サンプル投稿。
オリンパスファン、特にE-1ユーザーにとっては長い長い冬の時期でしたが、
やっとのこと春が訪れた思いではないでしょうか。
E-1でもう少し改良してくれればと思っていた不満も、余す事なく改良され、
現時点では世界一と言うスペックもあり、意欲的に仕上がっています。
でも、本当に欲しいE-1後継機に仕上がっていましたか?
満足度を数値にして見たくアンケートを作ってみました。
今回は「満足度=購入」という単刀直入のアンケートです。
皆さんの満足度を知りたい、そしてE-3がどれくらい売れるんだろうと言う予測を兼ねて、
ご協力の程宜しくお願いいたします。
前回の投稿数から質問1.に対して100投稿票を目標にいたします。中間発表は50投稿票で行う予定です。
質問1.「オリンパス E-3 あなたは購入しますか?」の投稿の後は、
★「即購入」「実機を確認してから購入」「価格がもう少し落ち着いてから購入」を選択された方は、質問2,へ
★「迷っているが、今は購入しない」「購入しない」を選択された方は、質問3.へ
投票は[投票]のチェックボックスにチェックを入れ、[チェック項目に投票]で投票出来ます。
質問2・3の項目に該当するものが無い場合は、「項目の追加」で新たな項目を追加する事ができます。
Java script がONでないと投票出来ないかも知れません。
では、アンケートはこちら、E-3発売までの暇つぶし企画です^^;
masterchong.comに E-3の サンプルがアップされました。
fourthirdsphoto.comにアップされたオリンパスE–3のプロモーションビデオ、かなりのロングバージョンで見ごたえがあります。
E-410 sigma150mm ISO400 1/320 F2.8
デジカメオンラインでE-3ボディ 税込165,800円です。うむ〜いきなり税抜15万円台(157,905円)ですか!
imaging-resource.comにE-3情報が掲載。
E-410 sigma150mm ISO200 1/500 F2.8
いつものフィールドは、秋の到来と言う感じで、すすきの穂が満開でした。
花は少なくなり、赤く染まった落ち葉が行くたびに少しづつ厚くなって来ています。
吹く風も、少し冷たくなっています。被写体探しも木の葉色が増えて行くのかな?
真冬の被写体って何を撮ろうか。。。
11月23日にE-3を手にする方々は、どんな被写体を撮られるんでしょう。