Olympus E-510 Sample

PB243711_E410_150.jpgPB243707_E410_150.jpg
今更感はありますが、

dpreview.com にサンプルがアップされました。

 
やっぱここのサンプルはきれいですね、E-3で撮ったぞと言われれば、信じてしまいそうな解像感豊かです(笑) 
 
(上)E-410 sigma150mm ISO400 1/160 F2.8 Aperture 
 
(下)E-410 sigma150mm ISO200 1/250 F2.8 Aperture

 

斜光の落葉

PB243747_E410_150.jpgPB243720.jpg
PB243751_E410_150.jpg
E-3のレビューが「犬」写真を撮ろう!のarumochiさんのブログでも始まりました。

 
C-AF性能もかなり良さそうですね。今までE-1で良く撮られたなと感心します。 
 
(上)E-410 sigma150mm ISO100 1/400 F3.5 Aperture 
 
(中)E-410 sigma150mm ISO100 1/250 F3.5 Aperture 
 
(下)E-410 sigma150mm ISO200 1/200 F3.5 Aperture

三種三葉

PB253980_E410_150.jpg
PB243615_E410_150.jpg
PB243609_E410_150.jpg
ちょいバタバタ中、取り合えず写真のアップのみです。

 
(上)E-410 sigma150mm ISO200 1/160 F2.8 Aperture 
 
(中)E-410 sigma150mm ISO400 1/160 F2.8 Aperture 
 
(下)E-410 sigma150mm ISO200 1/200 F2.8 Aperture

夕景

E3252988_E330_14-42.jpg
PB254159_E410_14-42.jpg
PB254047_E410_150.jpg
昨日はひっさびさに空全体が染まるきれいな夕焼けでした。

刻々と変化する空の色と模様に、撮影をしながらも見とれてしまう程。
2カット目が順番的には後のカットで、車での帰り道でしたが、車を停めて15分間位立ちつくしていました。
いや〜こういう夕焼け空を見ると、何だか幸せな気分になってしまいます。
途中家族にお土産何ぞ買ってしまう、そんなおすそ分けしたい衝動のおまけ付でした。
(上)E-330 ZD14-42mm ISO100 1/500 F10 Aperture
(中)E-410 ZD14-42mm ISO400 1/60 F6.3 Aperture
(下)E-410 sigma150mm ISO100 1/400 F8.0 Aperture

E-330とZD50mm F2.0

E3252888_E-330_50.jpgもう昨日になってしまいましたが、夕方4時ごろから撮影に出かけました。

 
前日は居なかった蝶が、昨日はなんと鈴なり状態、気温がさがったせいもありどんだけ近寄っても翔ぶ気配がありません。
 
長時間にわたりモデルを務めてもらいました。ただ、全部陽が陰り、日陰でのカットに。 
 
また、空全体が夕焼けで染まったのも久しぶり。帰り際のヘリコプターといい、とにかく楽しい撮影でした。 
 
 
E-330 ZD50mm ISO200 1/320 F2.8 Aperture

E-410 sigma150mm で飛び物

PB254068_E410_150_2.jpg
PB254086_E410_150.jpg
PB254094_E410_150.jpg
いつものフィールドから帰ろうかとしていた時、遙か彼方から爆音がし始め、よく見るとヘリがこちらの方へ向かってきていました。

慌ててシャッタースピードを遅めに設定、連写しまくり。
陽も沈みかけていたので若干暗めではありましたが、かえってライトの点滅が強調されいい雰囲気に。
迫って来たヘリはちょうど頭上で旋回しまた消えていきました。
すべてマニュアルフォーカスで撮影、機関銃のように連射(連写)し中々快感。総カット42枚、内ピンボケが6カット位。中々の成績です。
E-410 sigma150mm