LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6、被写体によっては、ワイド側の歪みがちょい気になるんですよね。。
ボケは、まぁきれいでナチュラルなんじゃないでしょうか意外と好きなボケかも! ライブビュー、マニュアルフォーカス、1点スポットで拡大表示ピント調整、フイルムモードで撮って出し。
続きを読むに拡大写真あります。
L10 LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6 JPEG
LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6、被写体によっては、ワイド側の歪みがちょい気になるんですよね。。
見事な朱赤でした。色温度5000、ガンマ1.8で見ると丁度よいかと。。 一般のパソコンって色温度6500,ガンマ2.2が普通なんでしょうね。。
品種改良で「ももいろたんぽぽ」なるものがあるんですね。初めて見ました。ほ〜んのりピンク色。これって綿毛もピンクになるんでしょうか?まさかね。(まだ綿毛になってなかったので未確認です)
連休後半は、強制休業。ちょっとのんびりと過ごせました。さぁ、また明日からだ。
撮影をしていると、ピントがイマイチな写真や、ブレてる写真、構図がダメって言うような物、山のようにありませんか?(笑)
PCでプレビュー見るなり、ゴミ箱直行と言うのはざらですが、その中でもどうしても捨てれない、微妙なカットがあるんですよね。
森林の入り口に、ひゅーんと伸びたまっすぐな葉?茎に線香花火みたいに咲く花。この植物の隠れファンだったりします。^^:
このところの翔んでるのに比べたら、止まってる分楽ではありますが、2・3秒位で移動しますので、ピントの位置を目にビシッ!と決めるのはこれはこれで結構大変です。