今日のアオスジアゲハ

P5119034-L10m.jpgP5118998-L10m.jpgP5119043-L10m.jpg
家族で森林浴がてら遊びに行ったんですが、撮影半分、子供の相手半分。

 
思うように撮影出来ない感じでしたが、アオスジアゲハが低い所まで降りてきてくれました。シロツメグサも枯れ始め、絵的にはイマイチですが取り合えずアップです。
 
E-1 Sigma150mm LR

続きを読む →

Olympus E-1 ボディ中古

P1020422_L102m.jpg
結構検索で過去アップしたE-1中古情報にアクセスされてるんですよね。まだまだ人気があるみたいです。

久々にE-1ボディの中古がでました。税込42,000円ランクはBですので5年の歳月を考えるときれいな方なんじゃ無いかと思います。
メーカーをオリンパスをクリックして検索、2ページ目の下の方です。(E-1で検索してもダイレクトに出るかも)売り切れの場合はご容赦ください。 (売れちゃいました)
L10 ZD50mm JPEG

続きを読む →

Olympus 「商品不足に関するお知らせとお詫び」

P1010950-L10m.jpg
「 ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8 」 と レンズフード 「 LH-43 」 の商品不足に関するお知らせとお詫びが出ました。パンケーキレンズに需要があったという事ですね。今後のレンズラインナップに影響するかもしれません。換算28mm・35mmとかシリーズで出るかな!? 

L10 LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6 
ここはいつも撮影に行っている所です。先日の「アオスジアゲハ」もここで撮影したのです。

LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6 ワイド、テレ両端で夕陽

P1020694-L10m.jpgP1020687-L10m.jpg
ワイド側で思いのほか色載りがいい感じなLEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6ですが、L10にセットして歩きで移動中にフードが外れて落ちるようになりました。この日は4度ほど。。 

 
導入時より幾分甘くはなってるようですが、ちょっと衝撃が加わると、ロックが外れるようです。ん〜ガムテープで固定しなくてはいけないでしょうか。。フードの内側に輪ゴムを部分的に接着するとかで直らないでしょうかね。 
 
続きを読むに拡大写真あります。
L10 LEICA D V-E14-50mm/ F3.8-5.6 JPEG

続きを読む →