digitalcamerainfo.comの記事にPanasonic-Lumix-DMC-LX3のレビューが掲載。てっきりM4/3はこんな形でレンズ交換出来るやつと思ってたんですよね。でLX3の写りはキーボードのアップサンプルなんか見ると、コンデジの血は確かに流れてますね。
E-1 ZD14-54mm LR
digitalcamerainfo.comの記事にPanasonic-Lumix-DMC-LX3のレビューが掲載。てっきりM4/3はこんな形でレンズ交換出来るやつと思ってたんですよね。でLX3の写りはキーボードのアップサンプルなんか見ると、コンデジの血は確かに流れてますね。
オリンパスからの新製品発表、予告されてたZD9-18mmレンズのみでしたね。ちょっと気落ちしてます。
何かと新製品発売のこの時期、この時期。。なんですが、オリンパスからボディの発表なかったですね。
オリンパスの発表によると、ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の発売日は、2008年 10月25日(土)価格71,000円 (税込 74,550円)とのこと。
Olympusオンラインショップにて先着50名限定、発売記念セット。本体価格は59,640円、さらにポイント20%まで使用可 、オリジナルストラップ付。
真打ち登場か?EOS 5D Mark II 2110万画素で登場。
・35mmフルサイズ・約2110万画素CMOSセンサー