CINEMA4Dバージョン10は、モデリング、アニメーション、ペインティング機能が拡張され使いやすさに磨きがかかっているよう、特に今回のリリースで特筆すべきは、インタフェースが一新され、完全に新しくなったようで、ワークフローが改善されているようです。今までのインターフェースでも充分使いやすく、直感的な作業が出来ましたから期待がもてそうです。
もう一つは、今まで別アプリケーションだった「BodyPaint 3D」がすべてのCINEMA 4Dに同梱とのこと、これは「予想外」です。完全なスタンドアーロンタイプのBodyPaint 3Dは、その作りの良さから、他の3Dソフト(Maya、3dsmax、Softimage XSI、LightWave)との連携できる優れもの、これだけでも今回のバージョンアップは価値がありそうです。後はキャラクタアニメーションモジュールのMOCCA 3になり、アニメーション関係がパワーアップですね。
写真は今ごろ咲いてる、桜です、今年は暖かいですもんね〜。
最近のコメント
SIGMA DP2ファームウェア「Ver.1.01」ダウンロード開始
ふぉ〜すさん、おはようございます。 AFは少し早くなりま
Tokina 17mm F3.5(SL17 OMマウント)テスト2
オークションなどで、E-500用に改造したフォーカシング
トラックバック 「Off」のお知らせ
M2さん 多分、クロセセリだと思います。 ダイミョウは
トラックバック 「Off」のお知らせ
なにげにダイミョウセセリ...でしょうか? 妙にカッコい
PENTAX K-7
mnzさん コメントありがとうございます。 シャッター
PENTAX K-7
シャッター音はこっちで聞けましたヨ http://www
カメラ考
arataさん ひとつの選択肢として、これはありでしょ
カメラ考
デジタルに飽きたらフィルムに行くしかないですね!(^^)
カメラ考
meiさん コメントありがとうございます♪ うん、安
カメラ考
ご無沙汰しております。 OMレンズ安くなってますね! レ
ペンタックス、簡易防滴仕様のズームレンズ2本
ture_zureさん 小雨程度ならイケそうな感じです
擬態
TOOLKITさん あつ、テングチョウですか! 翅の模
ペンタックス、簡易防滴仕様のズームレンズ2本
うーん、標準ズームだけ買い換えようかなぁ・・。 K200
擬態
またまた新しい視点! …でも、この蝶はテングチョウに見え
オリンパス E.ZUIKO AUTO-T 135mm F3.5
yy2828yyさん ちょっと、ハマってしまいました。